2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
〜山口県宇部市の70歳代の男性司法書士が、同じ事務所の土地家屋調査士らに、無資格で約300件の登記申請を行わせていた〜
私は使っておりませんでしたが、「民事執行のバイブル」などと銘打ってあり、前々から好評の本のようです。 新版が出たと言うことですので、買ってみたいと思います。民事執行の実務 債権執行編〈上〉作者: 東京地方裁判所民事執行センター実務研究会出版社/…
平成21(受)1567 預金返還請求事件 平成24年05月28日 最二小判 裁判要旨 1 〜主たる債務者の破産手続開始前にその委託を受けないで締結した保証契約に基づき〜開始後に弁済をした場合に〜取得する求償権の破産債権該当性(積極) 2 〜上記求償権を自働債権…
〜国は「静観」を決め込むが、司法制度改革の本来の趣旨に立ち戻り、市民が新たな混乱に巻き込まれる事態を一刻も早く是正すべきだ。〜
昭和44(オ)437 売掛代金請求 昭和44年10月07日 最三小判 裁判要旨 一、特定の旅館の宣伝用パンフレットのように、性質上〜内容、体裁等を〜個別的注文に合わせて作成〜流通を予定していないものの代金債権は、民法一七三条一号の産物および商品の代金債権に…
昭和39(オ)748 留置権実行による競売目的物に対する異議 昭和40年07月15日 最一小判 裁判要旨 一 修理工場を設けて自動車の修理業を営む会社〜修理料債権は、民法第一七三条第二号所定の居職人の仕事に関する債権にあたらない。 二 略
〜架空投資詐欺グループ〜この1年間で少なくとも全国の約370人から約30億円が振り込まれていた。〜一度に28人を逮捕したのは過去最多〜。
判決や決定の公開は、 〜最高裁で1〜2%程度、下級審では0.1%程度〜
〜「成年後見制度取次ぎサービス」の協定を締結し、
〜自民党〜「小口金融市場に関する小委員会」は〜改正貸金業法〜改正案を承認〜
平成元年(ネ)2323 建物所有権確認等請求控訴事件 平成03年02月28日大阪高判 判示事項 相続を新権原とする自主占有を認め、10年の所得時効を肯定した事例
〜1996年、司法書士ら有志二十数人で発足。「命に代わる借金はありません」をキャッチフレーズに、年間500件を超える無料電話・面談相談はじめ、過払い金返還訴訟、法改正なども働き掛けてきた。
数年前の休日、中学生から「アダルトサイトの料金請求画面が張りついて困っている。」と言う「緊急の」電話を受けて対応したことがありますが、この手の相談はたまにあります。
「〜請求書情報に入力された商号・名称又は会社法人等番号に係る登記記録が複数存在する場合の請求エラーについて」
昭和44(オ)1270 所有権移転登記手続等本訴〜 昭和46年11月30日 最三小判 裁判要旨 〜被相続人の死亡により、相続財産の占有を承継したばかりでなく、新たに相続財産を事実上支配することによつて占有を開始し、その占有に所有の意思があるとみられる場合にお…
〜平成25年1月1日施行を目途として〜(内藤ブログ情報・・・内藤先生、いつも感謝) 新非訟事件手続法&家事事件手続法の施行期日 - 司法書士内藤卓のLEAGALBLOG
日司連から、「内閣府と司法書士会員との公金の債権回収業務に関する意見交換会の開催について(お知らせとお願い)」と言う文書が出されております。 (nsr会員の方は上記をクリックしてnsrにログインし、再度、上記をクリックして下さい。)
真実の行方 [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2010/10/08メディア: DVD クリック: 33回この商品を含むブログ (15件) を見る日曜日に時間調整のために観ました。 途中まで観て、やっと、2度目であることに気が…
平成24年分〜平成26年分「住宅取得等資金の贈与税の非課税」のあらまし
みてしまいました。結構、おもしろく見てしまいました。 ではあまりせん。
1.「司法書士等又は土地家屋調査士等に対する懲戒処分関係事務について」〔平成24年4月25日付事務連絡〕
〜都ひとり親家庭支援センターが、両親とそれぞれ面談して面会交流の方法や日時、場所を調整。希望に応じて同センターの支援員が子供の受け渡しを行う。〜(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00024.htm
法曹界の新刊 例題解説 不動産競売の実務【全訂新版】
債権者が破産管財人〜の解任を申し立て〜棄却されたことを受けて〜即時抗告申立書を提出〜。(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000104-mailo-l02
平成23(ネ)968 貸金返還等請求控訴事件 平成24年03月29日 名古屋高裁民3 判示事項の要旨 葬儀に要する費用については同葬儀を主宰した者が負担し,そのうち埋葬等の行為に要する費用は祭祀主催者が負担するものとされた事例
「ステルスマーケティング」
2009-01-23g-note(Genmai雑記帳)の関連です。
「登録型本人通知制度」の山口県内の状況
〜5月7日〜アイフルが〜一弁〜に対し〜弁護士が〜「非弁護士との提携の禁止」に違反〜として、懲戒処分の請求〜(ダイヤモンド・オンライン)
〜行政書士〜(52)=東京都墨田区=の判決公判〜懲役1年、執行猶予3年〜。