Genmai雑記帳

・・・人にやさしく

債務整理

信用情報・過払金返還請求を行ったこと

株式会社日本信用情報機構 貸金業者が債務者からの過払金返還請求に応じた場合の当該債務者の信用情報 の登録を廃止・削除 http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/100215release.pdf

「債務整理事件の処理に関する指針」

日司連から、「債務整理事件の処理に関する指針」が出されました。 http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/img/article_image/file/saimu_shishin.pdf

過払い金に対する課税

このブログでも取り上げたことがある問題ですが、 中山知行弁護士のブログで、国税庁の資料がリンクされておりました。 中山弁護士のブログ記事 http://d.hatena.ne.jp/kusunokilaw/20091017 国税庁の回答 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shits…

債務整理事件処理に関する指針・業務の変化と功罪

日弁連の債務整理事件処理に関する指針(下記)については、先日も触れましたが、 http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/rules/pdf/kaisoku/kisoku_no_81_1.pdf 司法書士会については、東京会(下記)、や京都会のものがあるようです。 http://www10.o…

日弁連:「債務整理事件処理に関する指針」

日弁連が「債務整理事件処理に関する指針」を公表しました。 http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/rules/pdf/kaisoku/kisoku_no_81_1.pdf ちょっと物足りない気がします。 指針自体は、当然のことが書いてありますが、 社会的に批判されている、一部…

再転相続の恐怖・知らぬ間の単純承認

ある時、相続放棄書類の作成依頼を受けました。 亡母甲の子が、甲の債務が多いので放棄したいとのことでした。 その後、数ヶ月して、甲の妹が来られ、自分の所に債権者から通知があったので、相続放棄したいと言われました。 子供が全部放棄し、直系尊属がな…

大分地裁:和解金に対する課税

大分地判平成21年7月6日〜「和解金は、非課税所得に当たる」などと、男性側の訴えをほぼ認め国の課税分のうち〜課税を取り消す判決を言い渡しました。」TOSニュース町村先生が取り上げておられました。 「上記のような先物取引に関する不法行為で生じた損…

免責不許可事由の再確認

破産法 (免責許可の決定の要件等) 第252条 〜次の〜いずれにも該当しない場合〜免責許可の決定をする。一 債権者を害する目的で〜財団〜財産の隠匿、損壊、債権者に不利益な処分その他〜財団の価値を不当に減少させる行為〜。二 破産〜開始を遅延させる目…