Genmai雑記帳

・・・人にやさしく

マイナンバー9・FAQ(5)個人情報の保護

(5)個人情報の保護に関する質問
(抽出・加工あり。原文参照)

Q5−1 医療(病歴、投薬等)情報〜?
A5−1 現時点で、病歴等の医療情報は番号制度の対象に入っておらず〜

Q5−3 〜漏えい〜?
A5−3 〜さまざまな安全策〜。〜第三者委員会である特定個人情報保護委員会〜。故意に〜提供した場合〜重い罰則〜

Q5−4 税の情報や社会保障の情報を同じ番号で管理〜漏えいしたときに〜芋づる式に漏えい〜?
A5−4 〜①個人情報が同じところで管理されることはありません。〜国税〜情報は税務署に、児童手当や生活保護〜情報は市役所に、年金〜情報は年金事務所に〜分散〜管理
〜②〜役所の間で〜やり取り〜は、マイナンバーではなく、役所ごとに異なるコードを用います〜一か所での漏えい〜他の役所との間では遮断〜

Q5−5 〜マイナンバーが漏えい〜なりすまし〜悪用〜?
A5−5 マイナンバーを使って〜手続きを行う際〜個人番号カードや運転免許証などの顔写真付きの身分証明書等により本人確認〜
マイナンバーだけで手続きを行うことはできません〜
〜漏えいした場合〜変更〜可能〜

Q5−6 番号法の「特定個人情報」、「特定個人情報ファイル」とは〜?
A5−6 「特定個人情報」とは、マイナンバー〜やマイナンバーに対応する符号を〜内容に含む個人情報
〜対応する符号とは、マイナンバーに対応し、マイナンバーに代わって用いられる番号や記号などで、住民票コード以外のもの
〜「特定個人情報ファイル」とは、マイナンバーやマイナンバーに対応する符号をその内容に含む個人情報ファイルのこと〜

Q5−7 番号法個人情報保護法は、どのような関係〜?
A5−7 特定個人情報も〜個人情報保護法が適用〜。さらに〜よりも厳しい保護措置を番号法で上乗せ。〜番号法〜は、個人情報保護法が適用されない小規模な事業者にも適用〜

Q5−9 他人のマイナンバー(個人番号)を収集〜?
A5−9 〜19条で定められている場合を除き、他人(自己と同一の世帯に属さない者)のマイナンバーの提供を求めたり〜のマイナンバーを含む特定個人情報〜を収集し、保管〜することは〜本人の同意があっても、禁止